ここでは、auガラケー(K012)とガラホ(GRATINA4GとSHF33)のスペックと最新維持費を載せています。
目次
3機種のスペック
K012(ガラケー)

機種名 | 簡単ケータイ K012 |
---|---|
カラー | ゴールド、ホワイト、ネイビー、ピンク |
サイズ | 50×109×17.2mm |
重量 | 126g |
ディスプレイサイズ | 3.0インチ |
データフォルダ容量 | 100MB |
外部ストレージ | microSD(32GBまで) |
バッテリー容量 | 790mAh |
メインカメラ | 515万画素 |
防水防塵 | 〇 |
どんな方にオススメ?
唯一の簡単ケータイなのでシンプルに使いやすく、簡単な操作で電話やメール、歩数計やちょっとした写真を撮りたい、くらいの方にオススメ。卓上ホルダも同梱されているので、充電も楽。防水防塵対応。
GRATINA 4G(ガラホ)

機種名 | GRATINA 4G |
---|---|
カラー | グリーン、ピンク、ホワイト、ブラック |
サイズ | 51×113×16.7mm |
重量 | 130g |
ディスプレイサイズ | 3.4インチ |
内部メモリ | 1GB |
内部ストレージ | 8GB |
外部ストレージ | microSD(32GBまで) |
CPU | MSM8909(4コア) |
バッテリー容量 | 1,500mAh |
メインカメラ | 800万画素 |
防水防塵 | 〇 |
どんな方にオススメ?
操作がほとんどガラケーと同じなので、今までのガラケーから使い勝手を変えたくない方にオススメ。VoLTE+スマートソニックレシーバーで通話も高音質。不安なバックグラウンドでのパケット漏れは、設定の『データ通信制限』を制限中にしておく事で防ぐことが可能。防水防塵耐衝撃対応。
AQUOS K SHF33(ガラホ)

機種名 | AQUOS K SHF33 |
---|---|
カラー | ロイヤルグリーン、シャンパンゴールド、ディープネイビー |
サイズ | 51×113×16.9mm |
重量 | 130g |
ディスプレイサイズ | 3.4インチ |
内部メモリ | 1GB |
内部ストレージ | 8GB |
外部ストレージ | microSD(32GBまで) |
CPU | MSM8926(4コア) |
バッテリー容量 | 1,410mAh |
メインカメラ | 1,310万画素 |
防水防塵 | 〇 |
どんな方にオススメ?
カメラが1,310万画素と、スマホ並みのカメラ機能を持っているので、カメラにこだわりはあるけどスマホに変えるのはちょっと、、、、という方にオススメ。SHARPのスマホでおなじみの『エモパー』が搭載されているので、天気やニュース等を声で教えてくれます。防水防塵耐衝撃対応。
ガラケーの維持費(K012)
MNP
プランEシンプル | プランSSシンプル | プランSシンプル | カケホ | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 802 | 1008 | 1674 | 2376 |
EZWEB | 324 | 324 | 324 | 324 |
データ定額 | 0~4536 | 401~4536 | 401~4536 | |
本体料金 | 360×36回 | 360×36回 | 360×36回 | 360×36回 |
毎月割 | ▲360 | ▲360 | ▲360 | ▲360 |
合計 | 1,126円~ | 1,733円~ | 2,399円~ | 2,700円~ |
auガラホGRATINA 4Gと簡単ケータイK012のMNP一括0円での維持費とキャッシュバック店舗
※新規契約の場合は+300円/月、機種変更の場合は+816円/月になります
※プランSSは無料通話1000円分、プランSは無料通話2000円分がそれぞれついています
※EZWEBやパケット定額を外して電話とCメールだけで使うこともできますが、その場合はプランEとカケホ以外は毎月割の対象外となります
ガラホの維持費(GRATINA4G)
MNP
VKプラン(Sも) | VKプランM | カケホ | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1077 | 1749 | 2376 |
LTENET | 324 | 324 | 324 |
データ定額 | 540~4536 | 540~4536 | 540~4536 |
本体料金 | 300×36回 | 300×36回 | 300×36回 |
毎月割 | ▲300 | ▲300 | ▲300 |
合計 | 1,941円~ | 2,613円~ | 3,240円~ |
auガラホGRATINA 4Gと簡単ケータイK012のMNP一括0円での維持費とキャッシュバック店舗
※新規契約の場合は+300円/月、機種変更の場合は+600円/月、機種がSHF33の場合は全契約+600円/月になります
※VKプランSは無料通話1100円分、VKプランMは無料通話2600円分がそれぞれついています
※ダブル定額は10MB/月までは540円で使え、190.6MBで上限の4536円に達します
※LTENETやパケット定額を外して電話とCメールだけで使うこともできますが、その場合はカケホ以外毎月割の対象外となります
K012からGRATINA4Gに替えました。その比較から;
GRATINAのよいところ;音がきれいに聞こえます。
呼び出し音もクリアで聞き取りやすい。(少し難聴気味なのでありがたい)
SMSがスレッド管理になって話の流れがわかりやすい(相手別にメールが整理されている)。
GRATINAのよくないところ
サブモニタはアカン。銀色液晶は明るいところではまったく見えないし、表示データも少ない。
この点は簡単携帯(K012、K005)にまったく劣る。
通話中の音量調整ボタンが不適切。押せない位置にある。簡単携帯の一方的な勝ち
機能の多さはGRATINA4Gが勝るが、使い勝手がよく考えられているのは簡単携帯です。
現在auのガラホSHF31を使っております。データ通信制限とバックグラウンド通信、両方制限した方が良いのでしょうか?
Kazu様、コメントありがとうございます。
データ通信を使わないのであれば基本的にデータ通信だけオフにすれば大丈夫ですが気になる場合は両方制御しておいた方が良いでしょう。
アクオスケータイ2のsimを抜いてgratina4Gに刺して使えますかね?
simフリー化が必要ですか? 今はかけ放題なんですが従量制になるとか?
はたまたドコモみたいに指定外の端末に対する使用料を取られるとか?
gratina4Gが何故かある様、コメントありがとうございます。
AQUOSケータイ2のSIMというのはソフトバンクかワイモバイルのどちらかだと思うのですが
GRATINA 4GをSIMロック解除してSIMフリーにしないと使えません。
スマホからガラホ(line使用のまま)
に乗り換え希望。要領伝授願いたい
。乗り換え月は、本年4月期!
乗り換え料金(番号ポータビリティーで)等知りたい。
ブン太👮リバリ
ブン太様、コメントありがとうございます。
公開されるのでメールアドレスは削除させて頂きました。
現在のキャリアや電話、LINEの使用頻度など詳細の情報がないと案内ができないので詳細な情報の提示をお願い致します。
現在ソフトバンクのガラケーを使用しており、auのガラホ(GRATINA 4G)へのMNPを検討しております。
質問なのですが、レクサスプランニングさんで契約する場合、LTE NET、安心ケータイ サポートプラス、LTEダブル定額のオプションに加入する必要があります。
当方としては通話のみでの使用を考えているため、LTE NETとLTEダブル定額は不要なのですが、契約翌月以降これらのオプションを外すことは可能なのでしょうか?
けんちゃん様、質問ありがとうございます。
オプションは契約翌月以降外すことが可能です。